審美/白い歯

西田歯科

072-469-0077

●平日9:00-13:00 / 14:30-19:00 ●土曜9:00-13:00 / 14:30-17:00 ●休診:日・祝

アクセス・地図
ご予約・お問合せ

12/30(金)-1/4(水)まで年末年始の休診となります

当院の院内感染対策

MENU
西田歯科西田歯科
  • HOMEトップ
  • 一般歯科
    • 虫歯
    • 歯周病
    • 予防歯科
    • 小児歯科
    • 入れ歯
    • 訪問歯科
  • 小児
    • 当院の小児歯科
    • 小児矯正
  • 矯正
    • 小児矯正
    • 成人矯正
  • 審美/白い歯
    • 当院の審美歯科
    • 保険の詰め物・被せ物
    • セレックの詰め物・被せ物
    • 技工所製作による高品質の詰め物・被せ物
    • ホワイトニング
  • インプラント
    • 泉佐野でインプラント
  • ドクター
  • クリニック
    • 院内写真
    • 導入設備・機器
    • 滅菌・院内感染対策
    • ドクター紹介
    • アクセス・地図
    • ご予約・お問合せ
    • 求人・採用情報
  • 院内感染対策
  • アクセス

審美/白い歯セレックシステム/詰め物/被せ物

  • TOPページ
  • 審美/白い歯

当院のセラミック治療のポイント

セレックによる院内作製

西田歯科では、金属を使用する補綴物を除き、セラミック等の白い補綴物は「セレック」と呼ばれる機械を使用して院内で作製しております。技工所を通さないことで、安価でありながら精度の高い補綴物を、患者さんにご提供することができる環境を整えております。

セレック
セレック

安心の保証制度

保証

当院では自費の補綴物に対し「3~5年間の保証制度」を設けております。自費の詰め物や被せものは、保険内のものと比べて高額であることから、なかなか踏み出せないといった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そのような不安を取り除けるよう保証制度を設け、患者さんが安心してよりよい治療を受けられるように努めておりますので、セラミック治療についてご不安のある方もまずはご相談ください。

※保険適用の金銀パラジウム(銀の詰め物・被せもの)には適用されません。

最短一日でのセット(ワンデープラン)

お忙しい患者さん向けに、一日でセラミックを作製・装着のできるワンデープランをご用意しております。曜日・時間は指定となってしまいますが、治療期間が短縮されることで患者さんの負担が軽減されます。ワンデープランはどのセラミックでも『+ 20,000円』となりますので、ご希望の方はスタッフまでお申し付けください。

※金属を使用したもの(メタルボンドやゴールド等)は対象外となります。

審美性へのこだわり

美しい歯

詰め物や被せものは出来上がりが美しくても、お口に入れた時その部分だけが浮いてしまうと、とても不自然な印象になってしまいます。当院では自然で調和のとれた口元に近づけるよう、形や色の選択にもこだわっております。

特に色に関しましては、患者さんのご希望を踏まえて一緒にお選びいただくため、イメージと非常に近い仕上がりとなります。また、出来上がったものは一度試適(試しに装着)するため、イメージと違うまま接着されてしまうという心配もありません。

セラミック(白い詰め物・白い被せ物)とは?

「セラミック」とただ一言でいっても、元となる素材によって見た目や特徴などが異なります。西田歯科では、患者さんのお口の状況等を考慮し、セラミックなどの補綴物(ほてつぶつ)をドクターがご提案いたします。「自分に合ったものが分からない」「興味はあるが、見た目以外のメリットが分からない」といった場合には、一度お気軽にご相談ください。

セラミックのメリット

自然な色味で美しい

セラミック歯

セラミックは金属を使用しないため、透明感の高い色味に仕上げることができます。また、天然の歯と同じようなグラデーションにより、自然で美しいことが最大のメリットといえます。

プラーク(歯垢)・歯石が付きにくい

被せ物の表面

セラミックは天然の歯よりも表面が滑沢でツルツルとしているため、プラークや歯石が付きにくいという特徴があります。また、プラスチックのように吸水性がないため、長年使用していても着色が起きないこともメリットの一つです。

金属アレルギーの心配がない

金属フリーのセラミックは、金属アレルギーのリスクがありません。補綴物における金属アレルギーは、金属が酸化して溶出することでリスクとなってしまいますが、セラミックではそのような心配がありません。また、このように金属の酸化が起こらないことから、金属が溶けて歯ぐきが黒ずんでしまうといったこともありません。金属アレルギーが心配な方、歯ぐきの黒ずみにお悩みの方には特に向いているといえます。

セラミックのデメリット

自費治療のため費用がかかる

セラミックは、基本的に保険が適用されません。そのため、保険適用のものよりも治療費が高額になってしまうのがデメリットです。

歯ぎしり・食いしばりの酷い方にはあまり向いていない

歯ぎしり・食いしばりの症状がひどい方は、素材によっては「セラミックが欠ける、割れる」「セラミックに負けて噛み合っている歯が削れてしまう」などのリスクが高くなります。歯ぎしり・食いしばりがあるからセラミックができない、という事ではありませんが、そういったリスクがあることを踏まえ、一緒に歯ぎしりや食いしばりを改善していくことも必要となります。

保険の詰め物・被せ物

金銀パラジウムインレー

銀歯

見た目:★☆☆☆☆
耐久性:★★☆☆☆

長所

  • 保険が適用され、負担する費用が少ない

短所

  • プラークなどが付着しやすい
  • 金属アレルギーのリスクがある
  • 金属の溶出により歯ぐきが黒ずむことがある
  • 審美性が低く、目立ちやすい

金銀パラジウムクラウン

銀歯

見た目:★☆☆☆☆
耐久性:★★☆☆☆

長所

  • 保険が適用され、負担する費用が少ない

短所

  • プラークなどが付着しやすい
  • 金属アレルギーのリスクがある
  • 金属の溶出により歯ぐきが黒ずむことがある
  • 審美性が低く、目立つ

CAD/CAMクラウン

CAD/CAMクラウン

見た目:★★★★☆
耐久性:★★★☆☆

長所

  • 保険適用され、白く製作できる

短所

  • プラスチックなので耐久性は金属より劣る

セレックの詰め物・被せ物

セラミックインレー(35,000円)

セラミックインレー

見た目:★★★★☆
耐久性:★★★★☆

e-max(イーマックス)等を使用

長所

  • 透明感があり、天然の歯のように自然
  • 変色しない
  • プラークなどが付着しにくい
  • 金属アレルギーの心配がない

短所

  • 保険のものよりも費用が高い

ジルコニアインレー(35,000円)

ジルコニアインレー

見た目:★★★☆☆
耐久性:★★★★☆

長所

  • 強度が非常に高い
  • 変色しない
  • プラークなどが付着しにくい
  • 金属アレルギーの心配がない

短所

  • 保険のものよりも費用が高い
  • 天然の歯よりも硬いため、噛み合う歯が削れてしまう可能性がある

オールセラミッククラウン(54,000円)

セラミッククラウン

見た目:★★★★★
耐久性:★★★★☆

e-max(イーマックス)等を使用

長所

  • 透明感があり、天然の歯のように自然
  • 変色しない
  • プラークなどが付着しにくい
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 強度が高い

短所

  • 保険のものよりも費用が高い

ジルコニアクラウン(54,000円)

ジルコニアクラウン

見た目:★★★★☆
耐久性:★★★★★

長所

  • 強度が非常に高い
  • 変色しない
  • プラークなどが付着しにくい
  • 金属アレルギーの心配がない

短所

  • 保険のものよりも費用が高い
  • 天然の歯よりも硬いため、噛み合う歯が削れてしまう可能性がある

ラミネートベニア

ラミネートベニア

価格:55,000円 + 20,000円(ワンデーセット)

ラミネートべニアとは、歯の表面を少量削り、歯の色と同じ色をした板を張り付けることにより、審美性を高めることを目的とした治療です。変色のある歯、形が不自然な歯、すきっ歯などにお悩みのケースで適用されます。

当院では、ラミネートべニアに関しては即日のセットをお願いしております。詳しくは当院までお問合せ下さい。

技工所製作による高品質の詰め物・被せ物

以下のクラウンの種類は、歯科技工所で歯科技工士によって製作されます。セレックよりも時間はかかりますが、ハンドメイドで高品質の白いセラミック歯をご提供が可能です。

メタルボンドクラウン(99,000円)

メタボン

見た目:★★★☆☆
耐久性:★★★★☆

長所

  • 表面の変色が起こらない
  • 長く使用されてきたため症例数が多く、信頼性が高い
  • 外側に白いセラミックを使用しているため、審美性が高い

短所

  • 保険のものよりも費用が高い
  • 内側が金属のため、透明感が乏しい
  • 金属の溶出により、歯ぐきが黒ずむことがある

ハイブリットクラウン(55,000円)

ハイブリッドクラウン

見た目:★★★☆☆
耐久性:★★★☆☆

長所

  • 噛み合う歯が削れにくい
  • 自然の歯に似た色で、審美性に優れている
  • 内側に金属を使用しているため、強度がある

短所

  • 保険のものよりも費用が高い
  • 変色の可能性がある
  • 100%セラミックよりも強度が劣る
  • 金属の溶出により、歯ぐきが黒ずむことがある

オールセラミッククラウン(110,000円)

ジルコニアクラウン

見た目:★★★★★
耐久性:★★★★★

長所

  • 強度が非常に高い
  • 変色しない、自然な色合い
  • プラークなどが付着しにくい
  • 金属アレルギーの心配がない

短所

  • 保険のもの、セレックによるジルコニアよりも費用が高い
  • 天然の歯よりも硬いため、噛み合う歯が削れてしまう可能性がある

ゴールドインレー(44,000円)

金歯

見た目:★☆☆☆☆

耐久性:★★★★☆

長所

  • 強度が高く、歯を削る量を少なく済ませることができる
  • 金属が溶けることによる歯ぐきの着色がない(金属が酸化しない)
  • 適合性が高いため、虫歯になりにくい
  • プラークなどが付着しにくい

短所

  • 保険のものよりも費用が高い
  • 審美性が低く、目立ちやすい

歯の土台

歯の白い土台:ファイバーコア

神経を抜いて被せものを装着する前には、歯の土台をつくる必要があります。この土台は「コア」と呼ばれ、歯を根っこから支える重要な役割を持っています。

価格

白い芯
  • 1根:16,200円
  • 2根:19,440円
  • 3根:22,680円

耐久性:★★★☆☆

<長所>

  • 適度な柔軟性があり衝撃を吸収しやすいため、根の破折が起きにくい
  • 被せもの透明感を邪魔しない
  • 歯ぐきが黒ずむ心配がない

<短所>

  • 保険のものよりも費用が高い

歯の金属の土台:メタルコア

メタルコア

価格:保険適用
耐久性:★☆☆☆☆

<長所>

  • 保険が適用され、負担する費用が少ない

<短所>

  • 衝撃時にファイバーコアよりも根の破折が起きやすい
  • 金属のため、金属アレルギーのリスクがある
  • 金属の溶出により歯ぐきが黒ずむことがある

NISHIDA DENTAL CLINIC

西田歯科

〒598-0053 大阪府泉佐野市大宮町8-13

電車

電車

  • 南海本線 泉佐野駅から徒歩7分
  • 南海空港線 泉佐野駅から徒歩7分
お車

お車

  • 阪神高速4号湾岸線 泉佐野北出口
    or泉佐野南出口 約6分
  • 関西空港自動車道 泉佐野インター約7分
  • 車いす用の駐車場あり
072-469-0077
  • アクセス・地図
  • ご予約・お問合せ

診療時間

※▲土曜午後は17:00まで
※休診日-日曜・祝日
※初診受付-午前は12:00まで、午後は6時まで

  • ドクター紹介
  • 求人・スタッフ募集
  • EPIOSエコシステム
  • セレック
  • FaceBook
  • instagram

一般歯科

  • 虫歯
  • 歯周病
  • PMTC/クリーニング
  • 小児歯科
  • 入れ歯
  • 訪問歯科

審美・インプラント

  • 当院の審美歯科
  • 保険の詰め物・被せ物
  • セレックの詰め物・被せ物
  • 技工所製作による高品質の詰め物・被せ物
  • ホワイトニング
  • インプラント

矯正歯科

  • 小児矯正
  • 成人矯正/インビザライン

クリニック

  • ドクター紹介
  • 院内設備
  • 感染対策・衛生管理
  • アクセス・地図
  • ご予約・お問合せ

求人

  • 歯科衛生士 求人
  • 歯科助手・受付 求人
  • 歯科医師 求人
PAGE TOP

西田歯科
泉佐野市の歯科医院 大阪府南海線泉佐野駅の歯医者

Copyright © NISHIDA DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.

  • 072-469-0077
  • アクセス
  • ご予約・お問合せ
  • WEB予約